人気ブログランキング | 話題のタグを見る


山中湖情報創造館 指定管理者による日々の記録です。


by lib-yamanakako

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク


山中湖情報創造館
ポッドキャスト

山中湖情報創造館
The YAMANAKAKO Library for The People's Creativity.
開館時間: 09:30-19:00

休館日
元 旦 : 1/ 1 (金)
月末休館日:1/29 (金)

山中湖情報創造館 公式
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
Tel. 0555-20-2727
Fax. 0555-62-4000

図書館へ行こう!リンク集
by 110kA

図書館系Web日記・Blog
by egamiblink


ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

検索

カテゴリ

全体
お知らせ
図書館から
Lib+Live
私のオススメ
山中湖だより
デジ研
Discover図書館法
図書館ビジネス
報道
私見
イベント
電網快々
特集
デジタルアーカイブ
スタッフから
指定管理者
これからの図書館像
from Director
講座
Jr.Lib
新着図書
未分類

以前の記事

2011年 07月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
more...

最新のトラックバック

フォロー中のブログ

丸山高弘の日々是電網 ...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

子どもたちだって、知りたい!!

北朝鮮から何らかの飛翔物が発射され、日本海に落ちたようだ。
大人たちは朝からテレビやラジオにかじりつきの状態。
学校に通う子どもたちも、朝から“北朝鮮”だの“テポドン”などのキーワードを耳にする。

ふと、そんな用語に関心をもった子どもたちが、[もっと知りたい]と思ったときに、図書館はどんなサービスができるだろうか...と、考えてしまった。もちろん、レファレンスサービスの一環にはなるのだが、児童サービスの範疇からは外れるかもしれない。
 というのも、児童サービスは、子どもたちが「本」や「読書」の楽しみを提供することであって、子どもたちが世界に関心を持ったときに対応できるサービス論は、実は語られていないように思うのだ。

例えば、子どもたちを対象とした、
・世界情勢がわかる読み聞かせ
・コンピュータやインターネットなどの科学技術を伝える読み聞かせ
・自然や環境について伝える読み聞かせ
・人権や差別について伝える読み聞かせ
...などなど、もっとたくさんのテーマがあると思うのだが、どうもそうしたアプローチは、児童サービスにおいて『想定の範囲外』らしい。
そんな中でも、
・戦争や平和について伝える読み聞かせ(これは「悲惨な戦争」を伝えるカタチで実施される)
ことはあるのですが、読み聞かせといえば、おススメ図書の朗読会が児童サービスの範囲のようだ。

さて現在、指定管理者として山中湖情報創造館を運営しながら、直営(公務員)をベースにして考えられてきた公共図書館サービスを、指定管理者による運営を含めた公共図書館サービスとして、作り直さなければならないのではないだろうか...と、感じている。
児童サービスひとつとっても、直営による児童サービス論と指定管理者による児童サービス論とでは、どうも異なってくる印象がある。

この指定管理者による児童サービス論も、まさに指定管理者として運営している私たち自らが、作り直し、伝えていかなければならない...と、思っていたりもする...のです。

※これは丸山高弘の個人的な考えであり、ご意見・ご感想は丸山個人が承ります※
by lib-yamanakako | 2006-07-05 11:04 | 図書館から