人気ブログランキング | 話題のタグを見る


山中湖情報創造館 指定管理者による日々の記録です。


by lib-yamanakako

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク


山中湖情報創造館
ポッドキャスト

山中湖情報創造館
The YAMANAKAKO Library for The People's Creativity.
開館時間: 09:30-19:00

休館日
元 旦 : 1/ 1 (金)
月末休館日:1/29 (金)

山中湖情報創造館 公式
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
Tel. 0555-20-2727
Fax. 0555-62-4000

図書館へ行こう!リンク集
by 110kA

図書館系Web日記・Blog
by egamiblink


ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

検索

カテゴリ

全体
お知らせ
図書館から
Lib+Live
私のオススメ
山中湖だより
デジ研
Discover図書館法
図書館ビジネス
報道
私見
イベント
電網快々
特集
デジタルアーカイブ
スタッフから
指定管理者
これからの図書館像
from Director
講座
Jr.Lib
新着図書
未分類

以前の記事

2011年 07月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
more...

最新のトラックバック

フォロー中のブログ

丸山高弘の日々是電網 ...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

Lib+Live 2005 4つの分科会

Lib+Live 2005 4つの分科会_a0029259_17513120.gif
Lib+Live 2005では、4つの分科会を設定し、それぞれのテーマでのディスカッションを行います。


《マネジメント分科会》
座長:小林是綱
(NPO法人地域資料デジタル化研究会 理事長)
(山中湖情報創造館 館長)

概要:行政による直営方式だけでなく、指定管理者制度の導入、PFI、業務委託などによる図書館運営が始まりました。従来の図書館経営論を越えて、未来を拓く図書館のマネジメントに関する問題点を洗い出し、共に考える分科会です。
こんな方におすすめ:現役図書館館長、職員。行政担当者。指定管理者制度の導入を検討している自治体、指定管理者になりたい民間団体などなど、未来を拓く図書館の経営・運営に関わっていきたいと考えている人。


《サービス&プログラム分科会》
座長:土本潤(日進市新図書館)
概要:従来の図書館サービスに加え、図書館でできる様々なプログラムを考察。未来を拓く図書館に必要な、利用者サービス、各種プログラムを考える分科会です。
こんな方におすすめ:利用者のための各種講座、メディア・リテラシー、デジタル・アーカイブづくり、オープン・マイク・ナイトなどなど、図書館をもっと楽しくするサービスやプログラムを考え実践したい人。


《地域情報拠点分科会》
座長:桂まに子 (東京大学院 図書館情報学研究室)
概要:行政による直営方式だけでなく、指定管理者制度の導入、PFI、業務委託などによる図書館運営が始まりました。従来の図書館経営論を越えて、未来を拓く図書館のマネジメントに関する問題点を洗い出し、共に考える分科会です。
こんな方におすすめ:図書館が地域の情報拠点になるためには、どうしたらよいのだろうか。郷土資料、地域資料などの歴史や文化資料の収集・保存・提供から、利用者である住民が情報を得たり発信したりできるメディアセンターとしての図書館。そんなことを共に考えたい人。


《スキルアップ分科会》
座長:丸山高弘
(NPO法人地域資料デジタル化研究会 副理事長)
(山中湖情報創造館 館長補佐)

概要:司書としてのスキルの見直し、上級司書の提言、デジタルライブラリアン、ビジネスライブラリアンなど新たに望まれるスキルに関する問題点を洗い出し、共に考える分科会です。
こんな方におすすめ:上級司書、デジタル・ライブラリアン、ビジネス・ライブラリアン等々。未来を拓く図書館に必要な人材づくりを考え、実践したい人。
by lib-yamanakako | 2005-02-18 20:21 | Lib+Live